| |     latinica | english  
トップ
セルビア観光局
SIEPA

 

   
 
大使館のご案内
Opening hours
9:00 – 17:00 (Month - Gold)
10:00 – 13:00 (Consular business hours)
* Closed on Saturdays , Sundays, public holidays and Serbian public holidays .
 
Address
4-16-12 Takanawa, Minato-ku, Tokyo 108-0074
 
Telephone
03-3447-3571
 
FAX
03-3447-3573
 
E-mail
Inquiries in English and Serbian
srb.emb.japan@mfa.rs
 
Inquiries in Japanese
 
site
 
Twitter
 

 
セルビア・日本ビジネスクラブ(規約と加盟申請書)

 2023年12月、セルビアと日本の経済交流促進を目的に東京で「セルビア・日本ビジネスクラブ」が発足しました。

 同クラブの規約、および加盟のための申請書等は以下をご参照ください。

 加盟をご希望の場合はまずクラブ事務局の置かれている大使館までご連絡ください。

 

 セルビア・日本ビジネスクラブ規約:こちら

 クラブ加盟申請書:こちら

 加盟にあたっての誓約書:こちら


大使館公用車売却に関する入札公募

 

セルビア共和国大使館は、日本での公用車である日産ウィングロード・ステーションワゴン(2002年製)を入札公募にて販売することを告知致します。

開始価格は35,000円です。

入札は8月23日までで、srb.emb.japan@mfa.rs までお送りください。

詳細のお問い合わせは電話03-3447-3571までお願い致します。

また車の詳細につきましてはこちらにてご覧いただけます。

 

 

 


 
 
セルビア・ワイナリーと蒸留所のプロモーションイベント、東京の大使館にて開催(2025/4/16)
 
4月18日、在京セルビア大使館において、セルビアのワイナリーおよび蒸留所のプロモーションイベントが開催されました。本イベントは4月15日から17日にかけて開催された国際ワイン見本市「ProWine Tokyo」へのセルビア生産者の初出展を記念して行われたものです。
 
イベントにはセルビアのワインおよびラキヤの生産企業代表者に加え、日本の取引先、代理店、メディア関係者、ワイン専門家のほか、日本セルビア協会会長で元駐セルビア日本大使である角崎利夫氏も出席しました。
 
アレクサンドラ・コヴァチュ大使はその挨拶の中で、日本市場におけるセルビアワインの認知向上に向けた大使館の長年の取り組みに言及し、セルビアワインの愛好家が年々増加していることを紹介しました。大使はワインを通じてセルビアの歴史や地理、伝統、風習、そしてブドウ栽培と醸造の技術や情熱に触れることができると述べました。
 
さらに今回の見本市へのセルビア生産者の参加が、日本との経済関係のさらなる発展に向けた貴重な一歩であると評価し、今年の大阪・関西万博におけるセルビア館の出展にも言及しました。そして、日本との友好関係が2年後に145周年を迎えることに触れ、今回のような取組がセルビア企業の日本市場への進出を後押しするものとなることを期待するとともに、2027年にベオグラードで開催される国際認定博覧会においても、こうした協力の成果が実を結ぶことを願うと述べました。
 

 

続きを読む
セルビアが東京の国際ワイン見本市「Pro Wine」に初出展(2025/4/16)
 
アジアで最も重要なワインおよび蒸留酒の見本市のひとつである「Pro Wine Tokyo」にセルビア企業が初めて参加しました。この見本市は4月15日から17日まで開催されます。
 
4月16日にはセルビア大使館関係者が同見本市のセルビアブースを訪問しました。ブースには「アレクサンドロヴィッチ・ワイナリー」、「ズヴォンコ・ボグダン・ワイナリー」、「シャパト・アトリエ」、「ペヴァツ・セラー」、「ラスタル・ワイナリー」、「ザリッチ蒸留所」、「マティヤシェヴィッチ・ワイナリー」、および「BTワイナリー」の7ワイナリーと1蒸溜所が出展しました。
 
出展者たちとの面談の中で、今回の共同出展はセルビアのワインや蒸留酒、さらにはセルビアそのものの魅力を日本のマーケット、そしてより広いアジア太平洋地域に向けて発信するための重要な一歩であるとの認識が共有されました。
 
 
 
続きを読む
大阪にて2025年万国博覧会(EXPO)およびセルビア共和国パビリオンが正式に開幕(2025/4/12-13)
 
駐日セルビア共和国大使アレクサンドラ・コヴァチュは4月12日、大阪で開催された2025年万国博覧会(EXPO)の開幕式典に出席しました。今博覧会のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
 
式典には日本の天皇陛下および総理大臣をはじめ、日本の政府高官のほか、参加160以上の国や国際機関の代表者が多数出席しました。
 
翌13日にはコヴァチュ大使が2025年万博セルビア政府ジェネラル・コミッショナーであるジャルコ・マリノヴィッチ氏、および2027年EXPO公社代表のドゥシャン・ボロヴチャニン氏とともにセルビア館の入り口でテープカットを行い、館内のインタラクティブ展示「遊びの社会」を視察しました。
 
セルビアのナショナルパビリオンには、初日だけで1万人を超える来場者が訪れました。
 
2025年万国博覧会は2025年4月13日から10月13日まで開催され、延べ2,800万人を超える来場者が見込まれています。
 
続きを読む
外務省
最新ニュース 
お知らせ 
フォトギャラリー 


国民議会

大統領

政府

外務省