日本のパスポートをお持ちの方へ
・日本国籍を所有する方は、90日以内の短期滞在(観光、商談、会議出席など)に限り、ビザは不要です(※ただし、最初の入国日から180日間のうち、合計滞在日数が90日を超えてはいけません)。
・パスポート残存有効期間は、セルビア出国予定日から最低3カ月以上が必要です。
・海外旅行保険の加入を推奨します。
・入国後に「滞在登録」が必要です。詳細は下記をご覧ください。
「滞在登録」について:
外国人がセルビア共和国に24時間以上滞在する場合、入国後24時間以内に滞在地を管轄する警察署に滞在登録をする必要があります。ホテルに宿泊する場合は、ホテルが代行します。知人の家などに滞在する場合は、家主と一緒に警察に出頭して登録する必要があります。
登録後(ホテルの場合はチェックアウト時)に滞在証明書を渡されるので、出国時まで大切に保管してください。滞在・出国時に、警察官または審査官から掲示・提出を求められることがあります。
※一般のセルビア人は外国人の滞在登録について知らない方が多くいます。下記リンクに滞在登録の記載(セルビア語)がございます。
その他の国のパスポートをお持ちの方へ
まずは、セルビア入国にビザが必要かどうか下記のページでご確認ください
ビザ確認(セルビア共和国外務省サイト)
なお、下記の有効な滞在ビザを保有している場合、90日以内の短期滞在に限り、ビザが免除されます。
・イギリス、アメリカ合衆国、シェンゲン協定加盟国(シェンゲン・ビザ)、EU加盟国
※ただし、セルビアの滞在期間が上記のビザの有効期間内であることが条件です。
注意事項:
・最初の入国日から6カ月間で合計滞在日数が90日を超えてはいけません。
通常のビザ申請に必要な書類
1) 有効なパスポート(セルビア出国予定日から残存有効期間90日以上が必要)
2) 招へい書(招へい者側に記入を依頼。観光目的で宿泊施設に滞在する場合は不要)
3) 宿泊先の予約が確認できる書類(ホテル予約確認書、滞在日程表など)
5) 写真2枚(3.5×4.5センチ。1枚は申請書に貼ってください)
6) 往復航空券のコピー(Eチケットのコピー)
7) 運転免許証のコピー(現地で自動車などを運転される場合)
8) 滞在費が証明できる書類(銀行残高証明書、クレジットカードのコピー、招へい者負担の場合はその旨が記載された書類など。約50ユーロ/1日を滞在費用として換算)
9) 海外旅行保険(クレジットカードに付随されているものは対象外)
10) 申請手数料 7948円(変更される可能性があるので、大使館にお問い合わせください)
※会議出席、商談などで渡航される場合は、それが分かる資料のコピーも提出してください。
※6歳以下の子供は申請手数料が免除されます。
※アルメニア、マリ、パキスタン、シリア国籍の方は、申請手数料が免除されます。
※申請が承認された場合、ビザ発行手数料として別途202円が必要です。
※申請が承認された後、パスポート原本を持参または郵送していただく必要があります。
本人、または代理人が大使館にて申請手続きをしてください(事前の予約が必要です)。または、郵送でも受け付けます。
以上
ご不明点がございましたら下記のメールにお問い合わせください(日本語、英語可)。
japanese.tokyo@mfa.rs